消費税・価格の表記について


【消費税・価格の表記について】
ブログに記載している消費税・価格は、記事作成当時のものです。現在の税込価格等は別途ご確認くださいますようお願いいたします。

2011年11月23日水曜日

コンパで盛り上がれる雑学本 6冊+α

もうすぐ忘年会・新年会シーズンですね。

大学の友人だけでなく、一人暮らしの方の中には、久しぶりに地元で友達に会うという人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、コンパで盛り上がれる雑学本を紹介します。
会話を弾ませるきっかけにどうぞ。



icon
icon
『富士山の頂上は私有地!衝撃の1行雑学777』
宝島sugoi文庫 Eにー1ー2
宝島社  日本博識研究所 
価格500円(本体476円+税)
発行年月2011年05月
判型文庫 ISBN9784796682879
[BOOKデータベースより]
「富士山の頂上は私有地!」「ジンギスカンはモンゴルの食べ物じゃない!」「宇宙の色はベージュ色」「海水には金がザクザク混じっている」「愛煙家は嫌煙家よりIQが低い」「徳川家康はロリコンだった!?」「浮気Hのほうが妊娠率が高い」「砂漠で一番多い死因は溺死!」―人体・SEX・恋愛・食・歴史・宇宙・映画・アニメの雑学777ネタ、一挙出し!一冊で一生分のウンチクをお約束します。



icon
icon
『ウナギが黒いのはただの日焼け!衝撃の1行雑学』
宝島社 日本博識研究所 
価格600円(本体571円+税)
発行年月2011年08月
判型B6 ISBN9784796684972
[日販MARCより]
ムーミンの身長は電話帳ぐらい。サッカーではじまった戦争がある。1円玉の制作コストは1.5円。男が女風呂に入っても罪にはならない…。職場で、学校で話したくなる、たった1行のあっと驚く雑学が満載。



icon
icon
『箸袋で箸置き。超ウケる大人の折り紙』
PHP研究所 山口真 
価格1,050円(本体1,000円+税)
発行年月2008年12月
判型B6 ISBN9784569703633
[BOOKデータベースより]
お箸を取り出したあと、見向きもされなくなりがちな箸袋。でも、箸袋には、とっても楽しい使い方があるのです。女性に人気のかわいい箸置きのつくり方から、ゲームに使える遊べる箸袋折り紙まで、さまざまな箸袋の楽しみ方を紹介します。
箸袋で作る箸置き(シンプル箸置き;ハートの箸置き;さやえんどうの箸置き ほか)
箸袋で作る面白アイテム(お子様ランチの旗;やじろべえ;かざぐるま ほか)
お札で折り紙(お札のぱたぱた蝶々;お札のグライダー;ニセ円札 ほか


icon
icon
『おとなのおりがみ』
山と渓谷社  アル中Masa 
価格1,050円(本体1,000円+税)
発行年月2006年12月
判型B6 ISBN9784635490030
[日販MARCより]
おとなのおりがみ、それはお札で折るおりがみ。お札オンリー、しかも折り図はフリーハンドという前代未聞の本が登場。スーパー万、カネレオン、金ゴンなど、不謹慎と思いつつも笑っちゃうユニークな作品を紹介。



icon
icon
アラマタ大事典
講談社  荒俣宏 
価格2,310円(本体2,200円+税)
発行年月2007年07月
判型A5 ISBN978406214052
[日販MARCより]
学校では教えてくれないけれど、知れば知るほど面白い雑学の数々。「トリビアの泉」でお馴染みのアラマタ博士が見つけたヘンなモノ、ヘンなヒト、ヘンなコト303を、子どもたちのために披露する。



icon
icon
誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方66のルール
すばる舎 野口敏 
価格1,470円(本体1,400円+税)
発行年月2009年07月
判型B6 ISBN9784883998302
[BOOKデータベースより]
どんな場面でも会話がはずむとっておきの方法があります!すぐ使えて効果バツグン!「話し方」「聞き方」「質問の仕方」「つかみ方」の具体例が満載。



【合わせて読みたい】

icon
icon
合コンの社会学 光文社新書 331
光文社  北村文 阿部真大 
価格735円(本体700円+税)
発行年月2007年12月
判型新書 ISBN9784334034320
[BOOKデータベースより]
「合コンは、誰もが参加できる平等な競争の場である」―広く共有されたこの前提は、実は幻想にすぎない。男女は、まったくランダムに、真空状態のなかで出逢うのではない。そこには社会の階層性が色濃く反映され、職業や年齢や容姿を軸にした序列がはっきりある。私たちは、合コンを通して恋愛すべき相手と恋愛し、結婚すべき相手と結婚することで、社会構造の維持に貢献することになる。合コンは、現代の私たちが出逢うために創りだした、そして今や私たちを取りこもうとする、まごうことなき「制度」である。

0 件のコメント:

コメントを投稿