現代用語の基礎知識 2012
自由国民社
価格2,980円(本体2,838円+税)
発行年月2011年11月
判型A5 ISBN9784426101305
『現代用語の基礎知識2012』が発売されました。
一般の辞書と異なり、五十音順ではなく、分野別に最新のトピックについて解説されているのが特徴です。
例えば、原子力・原発についての特集では、「シーベルト」「SPEEDI」「ホットスポット」「ストレステスト」といったこれまで広く知られていなかった用語について詳しく解説されています。
解説されている用語は、なんと27,000語!
また、本書の発売に伴い「現代用語の基礎知識 選 ユーキャン 新語・流行語大賞」、
通称、「流行語大賞」が12月1日(木)に発表となります。
2011年の大賞候補にノミネートされたのは下記の60語です。
1 あげぽよ
2 あとは流れで
3 アフター4
4 安全神話
5 一定のメド
6 エダる
7 エンディングノート
8 おかわり君
9 推しメン
10 お嬢様の目は節穴でございますか
11 おねえキャラ
12 瓦礫
13 がんばろう日本
14 絆
15 帰宅難民
16 君、きゃわゆいネェ
17 計画停電
18 原子力ムラ
19 こだまでしょうか
20 災後
21 再生可能エネルギー
22 3.11
23 シーベルト
24 自粛
25 ジャスミン革命
26 除染
27 スマホ
28 節電
29 ゼロではない
30 想定外
31 ソーシャルメディア
32 タイガーマスク
33 ただちに
34 脱原発
35 建屋
36 タブレット
37 地デジ難民
38 超円高
39 津波てんでんこ
40 東北魂
41 年の差婚
42 どじょう内閣
43 トモダチ作戦
44 どや顔
45 内部被曝
46 なでしこジャパン
47 ノーサイド
48 美ジョガー
49 風評被害
50 フクシマ50
51 復興
52 平成の開国
53 放射線量
54 ホットスポット
55 ぽぽぽぽーん
56 満身の怒り
57 マルマル、モリモリ
58 見せましょう野球の底力を
59 メルトダウン
60 ラブ注入
以上、60語。
どれくらい知っていましたか?
「風評被害」「超円高」「ジャスミン革命」「平成の開国」など、大学生なら最低限知っておきたい言葉も多くノミネートされています。
知らない言葉があれば、ぜひ調べてみましょう。
参考資料:「新語・流行語大賞」 http://singo.jiyu.co.jp/index.html
【合わせて読みたい】
日本の論点 2012
文春ムック 文藝春秋
価格2,980円(本体2,838円+税)
発行年月2011年11月
判型A5 ISBN9784165031109
0 件のコメント:
コメントを投稿