消費税・価格の表記について


【消費税・価格の表記について】
ブログに記載している消費税・価格は、記事作成当時のものです。現在の税込価格等は別途ご確認くださいますようお願いいたします。

2012年8月22日水曜日

2012.8.22 文庫週間ランキングベスト3! 

関西学院大学生協書籍部 8月第4週、文庫週間ランキングベスト3! 

よく読まれている文庫を毎週ランキング別に
アップしております。今週の人気文庫はこちら!


第1位『獣の奏者 3(探求編)』
icon icon


獣の奏者 3(探求編)
価格
790円(本体752円+税)
発行年月
2012年08月
判型
文庫
ISBN
9784062773447



第2位『獣の奏者 4(完結編)』
icon icon


獣の奏者 4(完結編)
価格
760円(本体724円+税)
発行年月
2012年08月
判型
文庫
ISBN
9784062773454

獣の奏者 1(闘蛇編)
http://www.honyaclub.com/shop/g/g12618907/

獣の奏者 2(王獣編)
http://www.honyaclub.com/shop/g/g12618908/



第3位『あるキング』
icon icon

あるキング
価格
620円(本体590円+税)
発行年月
2012年08月
判型
文庫
ISBN
9784198935870

日本だけじゃない!世界の「国境問題」を考えるための本 6冊

竹島、尖閣諸島などをめぐり、国境問題についてのニュースが続いています。
そこで、日本だけでなく、世界の「国境」についての本を紹介します。

<日本の国境>

icon icon
日本の国境問題
尖閣・竹島・北方領土
価格
798円(本体760円+税)
発行年月
2011年05月
判型
新書
ISBN
9784480066091


icon icon
日本国境戦争
21世紀・日本の海をめぐる攻防
価格
767円(本体730円+税)
発行年月
2011年07月
判型
新書
ISBN
9784797363685



icon icon
国境の島を発見した日本人の物語
教科書が教えない領土問題
価格
1,470円(本体1,400円+税)
発行年月
2012年08月
判型
B6
ISBN
9784396614287



<世界の国境>
icon icon
ワケありな国境
ちくま文庫 た61ー1
価格
819円(本体780円+税)
発行年月
2011年08月
判型
文庫
ISBN
9784480428530



icon icon
世界の奇妙な国境線
角川SSC新書 038
価格
798円(本体760円+税)
発行年月
2008年05月
判型
新書
ISBN
9784827550382



icon icon
なるほど図解!国境線の謎がわかる本
危なすぎる国境線から不思議な飛び地まで
価格
1,365円(本体1,300円+税)
発行年月
2008年10月
判型
B6
ISBN
9784479391791



<国境について深く知りたい・考えたい方はこちら>

icon icon
国境とは何か
領土・制度・アイデンティティ
価格
2,625円(本体2,500円+税)
発行年月
2008年10月
判型
B6
ISBN
978482950435



icon icon




日本の「国境問題」
現場から考える
別冊『環』 19
価格
3,465円(本体3,300円+税)
発行年月
2012年03月
判型
A5
ISBN
9784894348486


2012年8月21日火曜日

いじめ問題を考えるための本 5冊

大津の事件をきっかけに、ニュースや新聞、インターネットで毎日とりあげられている「いじめ」の問題についての本を紹介します。
教員を目指している方はもちろん、将来、親になったときにも役立つのではないでしょうか。

また、朝日新聞デジタルでは「生協の白石さん」こと、白石昌則さんの寄稿が掲載されています。
こちらもぜひご覧ください。

【朝日新聞デジタル:《いじめられている君へ》白石昌則さん】
http://www.asahi.com/special/ijime/TKY201207170686.html


<いじめについて知る>

icon icon
いじめの構造
なぜ人が怪物になるのか
講談社現代新書 1984
講談社 
価格
798円(本体760円+税)
発行年月
2009年03月
判型
新書
ISBN
9784062879842



icon icon
いじめとは何か
教室の問題、社会の問題
中公新書 2066
価格
777円(本体740円+税)
発行年月
2010年07月
判型
新書
ISBN
9784121020666




icon
 icon
いじめの構造
新潮新書 219
新潮社 
価格
714円(本体680円+税)
発行年月
2007年06月
判型
新書
ISBN
978410610219


<いじめの体験を読む>

icon icon
いじめ14歳のmessage
小学館ルルル文庫スペシャル ルは1ー1
価格
460円(本体438円+税)
発行年月
2007年12月
判型
文庫
ISBN
9784094520460



<いじめの解決策を探る>
icon icon
いじめの直し方
朝日新聞出版 
内藤朝雄 荻上チキ 
価格
1,050円(本体1,000円+税)
発行年月
2010年03月
判型
B6
ISBN
9784022507082


2012年8月9日木曜日

2012.8.9 新書週間ランキングベスト3!

関西学院大学生協書籍部 8月第2週、新書週間ランキングベスト3!


第1位『武器としての交渉思考』
icon icon
武器としての交渉思考
星海社新書 19
星海社  講談社 
瀧本哲史 
価格 903円(本体860円+税)
発行年月 2012年06月
判型 新書
ISBN 9784061385153

瀧本哲史の京大最強授業第二弾。
本書は交渉についての基本、交渉テクニックについての思考法について書かれています。


第2位『武器としての決断思考』
icon icon
武器としての決断思考
星海社新書 1
星海社  講談社 
瀧本哲史 
価格 861円(本体820円+税)
発行年月 2011年09月
判型 新書
ISBN 9784061385016

瀧本哲史の京大最強授業第一弾。
人生においての『決断力』を身につけるためのノウハウがまとめられています。
就職を目指す学生にも、読んでいただきたい一冊です。


第3位『悩む力 続』
icon icon
悩む力 続
集英社新書 0647C
集英社 
姜尚中 
価格 777円(本体740円+税)
発行年月 2012年06月
判型 新書
ISBN 9784087206470

あの姜尚中の大ベストセラー『悩む力』刊行から四年の時を経て、
待望の続編がついに登場。現代に生きる私たちに、悩み抜いた
末でなければ見つけられない大切なものを語りかけます。


こちらもどうぞ
icon icon

2012.8.9 文庫週間ランキングベスト3!


関西学院大学生協書籍部 8月第2週、文庫週間ランキングベスト3! 


第1位『宵山万華鏡』
icon icon
宵山万華鏡
集英社文庫 も29ー1
集英社 
森見登美彦 
価格 500円(本体476円+税)
発行年月 2012年06月
判型 文庫
ISBN 9784087468458

京都の祇園祭を舞台に、次々と妖しく不思議なできごとが起こります。
森見登美彦の短編集。



第2位『プラチナデータ』
icon icon
プラチナデータ
幻冬舎文庫 ひー17ー1
幻冬舎 
東野圭吾 
価格 760円(本体724円+税)
発行年月 2012年07月
判型 文庫
ISBN 9784344418844

DNA捜査で犯人を特定していくSF作品。
2013年映画化決定。



第3位『ビブリア古書堂の事件手帖 3』
icon icon
ビブリア古書堂の事件手帖 3
メディアワークス文庫 0141
栞子さんと消えない絆 
アスキー・メディアワークス  角川グループパブリッシング 
三上延 
価格 578円(本体550円+税)
発行年月 2012年06月
判型 文庫
ISBN 9784048866583

古書にまつわる謎を解く、『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズ第3段。
1、2巻ともに大学生にもよく売れています。


2012年8月8日水曜日

2012年8月 法律書改訂予定情報

※発売日については各出版社ホームページを随時ご確認ください。


 【弘文堂】
http://www.koubundou.co.jp/
●『最新重要判例200 労働法 第2版』(8月下旬予定)
●伊藤 真 実務法律基礎講座『知的財産法 第4版』(8月下旬予定)
●中山信弘『特許法』 第2版(9月上旬予定)


【有斐閣】
http://www.yuhikaku.co.jp/
●法律書改訂なし


 【日本評論社】
http://www.nippyo.co.jp/
●『司法試験の問題と解説2012』 (8月下旬予定)
●白取祐司『刑事訴訟法 第7版』(9月中旬予定)

【法律文化社】
http://www.hou-bun.com/
●改訂なし


 【LEC】
http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=012002&curDepth=2
 ●『完全整理 択一六法』(8月上旬より順次入荷予定)


【辰巳法律研究所】
http://www.tatsumi.co.jp/
●『肢別本シリーズ』(9月上旬より順次入荷予定)

2012年8月2日木曜日

週刊東洋経済「経済書&政治書ベスト」

『週刊東洋経済 2012.8.4号』にて、「経済書ベスト20」と「政治書ベスト15」の特集が掲載されています。
今回はその中から、それぞれのベスト3を紹介します。






【経済書】

1位
icon icon
「失われた20年」と日本経済
構造的原因と再生への原動力の解明
価格
4,410円(本体4,200円+税)
発行年月
2012年03月
判型
A5
ISBN
9784532134112



2位
icon icon
新自由主義の復権
日本経済はなぜ停滞しているのか
中公新書 2123
価格
840円(本体800円+税)
発行年月
2011年08月
判型
新書
ISBN
9784121021236


3位
icon icon
円のゆくえを問いなおす
実証的・歴史的にみた日本経済
ちくま新書 959
価格
924円(本体880円+税)
発行年月
2012年05月
判型
新書
ISBN
978448006663




【政治書】

1位
icon icon
日本近代史
価格
1,155円(本体1,100円+税)
発行年月
2012年03月
判型
新書
ISBN
9784480066428


2位
icon icon
中国化する日本
日中「文明の衝突」一千年史
価格
1,575円(本体1,500円+税)
発行年月
2011年11月
判型
B6
ISBN
9784163746906


3位
icon icon

首相政治の制度分析
現代日本政治の権力基盤形成
叢書21世紀の国際環境と日本 003
価格
4,095円(本体3,900円+税)
発行年月
2012年06月
判型
A5
ISBN
9784805109939