消費税・価格の表記について


【消費税・価格の表記について】
ブログに記載している消費税・価格は、記事作成当時のものです。現在の税込価格等は別途ご確認くださいますようお願いいたします。

2014年4月4日金曜日

洋書フェア&ORIGAMIコーナー展開中!

上ケ原書籍部では洋書コーナーを通常より拡大して展開中です。



海外著者の本の他、東野圭吾さん、村上春樹さんなど日本作家の英訳版も販売しています。




また外国人向けに日本文化を紹介した本もそろっています。
本を使って留学生などに日本を紹介したり、留学先に持っていくなどいかがでしょうか。




さらに日本文化といえば折り紙!ということで、「折り紙付きの洋書」も展開しています。
折り方を説明しているDVDが付属しているものもあります。
折り紙をしながら英語を学ぶ、留学生と一緒に折り紙を折ってみる、などいろいろご活用ください。





【連動講演会開催】大学生協のベストセラー『大学生活30のルール』が最新版リニューアルして発売!

大学生協のベストセラーとして、関学生協でも2010年4月刊行から累計販売200冊を超える『就活難民にならないための 大学生活30のルール』が、最新版として改訂、表紙も一新されました。

大学や就職活動の最新事情に対応し、学生インタビューもすべて新たに収録されています。
旧版に引き続き、関学生の先輩のインタビューも掲載されています!

在学生へのメッセージPOPもいただきました。



icon icon
就活難民にならないための大学生活30のルール 最新版
主婦の友社
価格
本体1,000円+税
発行年月
2014年04月
判型
B6
ISBN
9784072911969

2014年度新入生向けに特にオススメしている『大学生の「学ぶ」技術』と合わせてぜひ手に取ってみてください。



また、2014年4月23日(水)には著者の常見陽平氏による講演会も開催します。
ぜひ本書を読んだ上でご参加ください。

【特別講演会 関学生のための「学ぶ」技術】
2014年4月23日(水)15:10~16:40
※入場無料・予約不要・100席・立ち見可
http://www.kgcoop.jp/news_2/news_detail_379.html




売場では、他にも新学期に心機一転できるような書籍を取り揃えてますので、ぜひお立ち寄りください。




2014年4月3日木曜日

前年は関学生が採用されました!『就職四季報』表紙イラスト案募集中!

東洋経済新報社より刊行されている『就職四季報』シリーズの表紙イラスト案の募集が今年も開始されました。



実は、関学生の方は2013年度版で優秀賞を受賞、
(参照:https://www.facebook.com/photo.php?pid=118464046&l=d56bb7b75c&id=167710839909881

2014年度版では最優秀賞として表紙に採用されました。
(参照:http://www.toyokeizai.net/shop/etc/adv_shikiho2013.php)。

ぜひ次年度版も表紙イラスト採用を目指してご応募ください。
作品が採用された方には賞金10万円が贈呈されるそうです。

【募集締切】
2014年7月7日(月)まで


【応募についての詳細はこちら】
http://store.toyokeizai.net/user_data/s/ssk/illust/


2014年4月2日水曜日

2014年度新入生必見! 教科書販売特設会場のご案内

新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。
講義を受けるために必須の教科書の購入方法のご案内です。


NEW!【教科書一覧サイト Text-it】
(4月1日以降利用可能予定です)
http://coop-text.jp/kwansei/text


【新学生会館 特設会場
履修基準年度が1年次の教科書と、各言語科目の教科書は、新学生会館 特設会場で販売しています。
特設会場は「BIG PAPA食堂」の奥、総務部の隣にございます。

【ご案内はこちら】
http://www.kgcoop.jp/fresh/textbook.html


販売期間は4月3日(木)~4月25日(金)です。
4月4日(金)~5日(土)は、混雑せずに購入ができますので、履修が決まっている教科書はお早めにご購入ください。

販売終了後は会場は撤去されますので、必ず販売期間内に購入してください。
また、教科書の取り寄せ注文は、日本国内書籍で最大で2週間、海外取寄で2ヶ月程度かかる場合があります。



【購入方法のご案内】

STEP1.
受講する講義を決める!
まずは、受講する講義を決めましょう。


STEP2.
必要な教科書を調べる!
Text-itを利用して、必要な教科書を検索してください。

【教科書一覧サイト Text-it】
(4月1日以降利用可能です)
http://coop-text.jp/kwansei/text



STEP3.
新学生会館の特設会場に行きましょう。
会場案内は以下です。

教科書会場は地下1階にありますので、新学生会館の階段を降ります。


BIG PAPA食堂の奥の通路を突き当りまで進みます。


突き当りを左に曲がります。


教科書特設会場の手前に総務部があります。
組合員登録・学生共済等に関わる申込み・問い合わせはこちらでお受けしています。


総務部の一つ奥にあるのが教科書特設会場です。
4月4日(金)~25日(金)まで営業いたします。
※土日除く・ただし4月5日(土)は営業





STEP4.
会場に設置してある申込用紙に必要事項を記入します。




STEP5.
記入した申込書を、レジ担当に渡しましょう!
担当者が教科書を集めて持ってきますので、代金をお支払いください。
お支払いは、現金・図書券・図書カード・クレジットカード・生協電子マネーがご利用いただけます。




【六法・辞書の購入についてはコチラ】
http://kgcoopbook.blogspot.jp/2014/03/2014_2044.html

【要注意】2014年春 2年生以上向けの教科書販売会場が変わりました。

履修基準年度が2年生以上の教科書の販売会場が昨年度から変更になりました。

正門近くの中央芝生横のプレハブが履修基準年度2年生以上の講義向けの特設販売会場になります。


【2014年春 販売期間】
4月3日(木)~4月25日(金)
※土日休業・ただし4月5日(土)のみ営業


NEW!【教科書一覧サイト Text-it】
http://coop-text.jp/kwansei/text

※2014年4月1日(火)より利用可能予定です。




【会場案内】

正門から入り中央芝生を右方向へ進みます。

右へ進むとすぐに見えるのが2年生以上向けの教科書販売特設プレハブ会場です。


時計台側から見た写真はこちらです。

購入は、プレハブ内に入っていただき、必要な教科書を持ってレジにて購入いただきます。
事故防止のため、混雑時には入場制限を行う場合がございますのでご了承ください。



4月4日(金)~5日(土)は、混雑せずに購入できます。
既に履修したい講義が決まっている方は、早めの購入をオススメいたします。



2014年度新入生必見! 辞書・六法特設コーナーのご案内

※2014年3月31日追記

2014年度春の辞書・六法特設コーナーのご案内です。
特設販売期間は、2013年4月25日(金)までです。



新学生会館の「KGフォーラム店」の右側の入口から入ります。





フォーラム店に入ると、右側には「食品コーナー」、左側に「レジ」があります。
辞書特設売場は、この奥の書籍売場にあります。





書籍売場の入口すぐを右に曲がると、
「辞書・六法特設コーナー」に到着です。


すぐに六法が山積みになっているのが見えます。
有斐閣『ポケット六法』と『法律学用語辞典』のセットで15%OFFで購入いただけます。


よりお手軽な価格のセットでは、『デイリー六法』と、六法の読み方を解説した『六法入門』のセットも15%OFFで販売しています。


また、伊藤塾塾長 伊藤真先生の法律入門3冊(憲法・民法・刑法)セットも15%OFFです。

4月23日(水)には、伊藤真先生による講演会も開催いたします。

【伊藤真が関学生に語る「法律を学ぶ意義」と「大学の講義の受け方」】
http://www.kgcoop.jp/news_2/news_detail_379.html



一方、語学の辞書はわかりやすく国旗のマークをつけています。
第二外国語の辞書は先生から指定・オススメされる場合がありますので、一度講義に出てから購入ください。


クラウン独和辞典は、「独検(ドイツ語検定)検定料500円分クーポン券」が封入されている『クラウン ドイツ語単語1600』とのセット購入がお得です。
『クラウン ドイツ語単語1600』は、独検5級~3級レベルまで対応していますので、ドイツ語を段階的に学習したい方にオススメです。


2014年4月1日火曜日

2014年4月 法律書改訂予定

※発売日については各出版社ホームページを随時ご確認ください。

【第一法規】
『司法試験用六法 平成26年版』

【有斐閣】
http://www.yuhikaku.co.jp/
●『平成25年度 重要判例解説』
●成田博『民法学習の基礎 第3版』
●内田他『民法判例集 総則・物件 第2版』
●有斐閣アルマBasic『ベーシック経済法 第4版』


【東京大学出版会】
http://www.utp.or.jp/


 【弘文堂】
http://www.koubundou.co.jp/
●木山泰嗣『租税訴訟の法律実務 第2版』(4月上旬)
●荒木・菅野・山川『詳説 労働契約法 第2版』(4月上旬)
●金子宏『法律学講座双書 租税法 第19版』(4月上旬)
●『入門 信託と信託法 第2版』


 【日本評論社】
http://www.nippyo.co.jp/
●河上正二『民法学入門 第2版増補版』



【法学書院】
http://www.hougakushoin.co.jp/


【成文堂】
http://www.seibundoh.co.jp/pub/index.html


【法律文化社】
http://www.hou-bun.com/


【商事法務】
http://www.shojihomu.co.jp/


【辰巳法律研究所】
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/index.php